マナスルトレッキング13日間

マナスルトレッキング13日間

Trip at a Glance

  • Country

    Country: Nepal

  • Trip grade

    Trip grade: medium

  • Destination

    Destination: マナスル

  • Activities

    Activities: トレッキング

  • Accommodation

    Accommodation: 山小屋、ホテル

  • Meals

    Meals: 3食つき

  • Transportation

    Transportation: バス 車

  • Maximum altitude

    Maximum altitude: 5416m

  • Group size

    Group size: お一人から参加できます。

  • Trip Start / End

    Trip Start / End: カトマンズから - カトマンズまで

  • Best Season

    Best Season: いつでも参加できます。

マナスルトレッキング(13日間)

 

マナスル・トレッキングは、ネパールの中でも最も冒険的で魅力的なトレッキングルートのひとつとして知られています。ハイキングスターズネパールでは、お客様のご希望やご予算に合わせてカスタマイズ可能な13日間・17日間のマナスル・トレッキングプランをご用意しています。

 

マナスル・トレッキングの魅力

 

マナスル・トレッキングは、世界第8位の高峰マナスル(8,163m)を間近に望みながら、静かな山村やチベット文化が色濃く残る地域を歩く壮大なルートです。人の少ない自然豊かな道が続き、孤独を愛する方や本格的な山旅を求める方に特におすすめです。このトレッキングのハイライトは、標高5,106mの**ラルキヤ・ラ峠(Larkya La Pass)**の越え。峠の頂上からはマナスル山をはじめ、ヒマラヤの絶景が一望できます。

また、マニ石壁、祈りの旗(ルンタ)、聖なる洞窟、チベット国境に近い村々など、文化と自然が調和した美しい景観が広がります。

 

 最高地点

 

ラルキヤ・ラ峠(5,106m / 16,752ft)

マナスル·トレッキングの最難関であり、最も美しい展望ポイントです。

 

Detail Itinerary

1日目:カトマンズ(Kathmandu) → アルガート(Arughat)→ ソティコラ(Soti Khola / 695m)

専用車またはバスでカトマンズからアルガート、さらにソティコラへ移動(約8〜9時間)。

ロッジ泊。

 

2日目:ソティコラ(Soti Khola)→ マチャコラ(Machha Khola / 930m)

美しい渓谷沿いを歩き、マチャコラへ(約5〜6時間)。

ロッジ泊。

 

3日目:マチャコラ(Machha Khola)→ ジャガット(Jagat / 1,410m)

熱帯林や丘陵地帯を抜けてジャガットへ(約6時間)。

ロッジ泊。

 

4日目:ジャガット(Jagat)→ デン(Deng / 1,804m)

村々を抜け、緑豊かな山道を進みます(約6時間)。

ロッジ泊。

 

5日目:デン(Deng)→ ナムルン(Namrung / 2,630m)

マナスル山域の文化を感じながら登ります(約5時間)。

ロッジ泊。

 

6日目:ナムルン(Namrung)→ シャヤラ(Shyala / 3,430m)

雪山の絶景を望むルート(約6時間)。

ロッジ泊。

 

7日目:シャヤラ(Shyala)→ サマガオン(Samagaun / 3,530m)

雄大なマナスル山を正面に見ながら進みます(約6時間)。

ロッジ泊。

 

8日目:サマガオン(Samagaun)→ マナスルベースキャンプ往復(Manaslu Base Camp)

日帰りでマナスル・ベースキャンプを訪問し、サマガオンへ戻ります。

ロッジ泊。

 

9日目:サマガオン(Samagaun)→ サムド(Samdo / 3,860m)

チベット文化の影響を感じる高地の村へ(約3時間)。

ロッジ泊。

 

10日目:サムド(Samdo)→ ダラムサラ(Dharamsala / 4,460m)

峠越え前の準備日。ゆっくりと登ります(約4時間)。

ロッジ泊。

 

11日目:ダラムサラ(Dharamsala)→ ビムタン(Bimthang / 3,700m)

ラルキヤ・ラ峠(Larkya La Pass / 5,160m)を越えるハイライトの一日!

ロッジ泊。

 

12日目:ビムタン(Bimthang)→ ダラパニ(Dharapani / 1,860m)

森林の中を下山(約5時間)。

ロッジ泊。

 

13日目:ダラパニ(Dharapani)→ カトマンズ(Kathmandu / 1,337m)

バスまたは専用車でカトマンズへ戻ります(約9〜10時間)。

ホテル泊。

 

What is included?

 

料金に含まれるもの

    •    カトマンズ〜ソティコラ間、ダラパニ〜カトマンズ間の往復バス代

    •    マナスル国立公園入園料

    •    TIMSカード

    •    寝袋とダウンジャケット(ご希望の方に無料貸出)

    •    トレッキング中の3食(朝・昼・夕食)

    •    トレッキング中の宿泊(ロッジまたはテント)

    •    ネパール政府公認・経験10年以上のガイド

    •    ポーター(2名様以上の参加に含まれます)

 ※1名参加の場合は別途追加料金

 ※1ポーターにつき荷物20kgまで

    •    ガイド・ポーターの食費、宿泊費、装備、交通費、保険料、給与

    •    トレッキング証明書

    •    ファーストエイドキット

What is not included?

料金に含まれないもの

    •    日本〜ネパール間の国際航空券

    •    ネパール入国ビザ代

    •    海外旅行保険

    •    カトマンズ滞在時の昼食・夕食

    •    ガイド・ポーターへのチップ(習慣的にお渡しください)

    •    トレッキング中の飲み物代

    •    追加ポーターを希望される場合の料金

 

FAQ's

ベストシーズン

 

9月~11月中旬

天候が安定し、澄み切った空の下で山々の壮大な眺望が楽しめます。

 

トレッキング許可証

 

マナスル地域は「制限区域(Restricted Area)」のため、特別な許可証が必要です。

許可証の手配は、ハイキングスターズネパールがすべて代行いたします。

    •    マナスル制限区域許可証:最初の1週間=70ドル、延長1日ごとに10ドル

    •    ツム渓谷許可証(オプション)

 9〜11月:最初の8日間=約35ドル

 12〜8月:最初の8日間=約25ドル

 

※ツム渓谷の滞在期間は、マナスル許可証の有効期間には含まれません。出発前に最新情報をご確認ください。

Equipment

トレッキング持ち物リスト

靴・衣類

    •    登山靴または軽登山靴

    •    登山用靴下

    •    ダウンジャケットまたは化繊ジャケット

    •    ジャンパーまたはウール素材のジャケット

    •    ハイキング用ズボン

    •    防水ジャケットまたはポンチョ

その他の装備

    •    折りたたみ傘

    •    日よけ帽子

    •    リュックサックおよびダッフルバッグ

    •    寝袋

    •    サングラス

    •    ヘッドライト

    •    懐中電灯と予備の電池

 

雑用品・衛生用品

    •    洗面用具・タオル

    •    トイレットペーパー

    •    日焼け止めローションまたはクリーム

    •    常備薬・救急用具

    •    カメラ

    •    水筒またはウォーターボトル

    •    トレッキングポール(ストック)

Book now