マルディヒマールトレッキング7日間

マルディヒマールトレッキング7日間

Trip at a Glance

  • Country

    Country: Nepal

  • Trip grade

    Trip grade: medium

  • Destination

    Destination: マルディヒマール

  • Activities

    Activities: マルディヒマール・トレッキング

  • Accommodation

    Accommodation: 山小屋

  • Meals

    Meals: 3食つき

  • Transportation

    Transportation: バス 車

  • Maximum altitude

    Maximum altitude: 4000m

  • Group size

    Group size: お一人から参加できます。

  • Trip Start / End

    Trip Start / End: カトマンズ - カトマンズまで

  • Best Season

    Best Season: いつでも参加できます。

 

マルディヒマール・トレッキング

 

標高4,500mのマルディヒマール・ベースキャンプへと続くこのトレッキングは、手つかずの自然と静けさに包まれたオフトレイルルートです。雄大なアンナプルナ山群、神秘的なマチャプチャレ(フィッシュテール)、ヒウンチュリの絶景を背景に、伝統的な村や豊かな森、高山地帯を抜けていく道のりは、まさにヒマラヤの隠れた宝石。短期間でも深く自然と文化を体感できる人気のトレッキングコースです。

 

マルディヒマール・トレッキングのハイライト

    •    ネパール第二の都市・ポカラでの滞在

    •    マルディヒマール・ベースキャンプ(標高4,500m)からの絶景

    •    ハイキャンプ(標高3,600m)、ローキャンプ、フォレストキャンプ(標高2,600m)を経由

    •    ジヌダンダの天然温泉でリラックス

    •    ネパールの田舎村での生活体験

    •    初心者から経験者まで楽しめる安心のルート

 

トレッキングの魅力

 

マルディヒマール・トレッキングは、アンナプルナ山脈の東側に位置し、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。人気のルートほど混雑せず、マチャプチャレを間近に望みながら進む道は、まさに“隠れた絶景ルート”。

旅はポカラから始まり、ダンプス村、デウラリを経由して、美しいシャクナゲの森を抜けます。フォレストキャンプから尾根道を登ると、眼前には太陽に照らされた雪山が広がり、やがてハイキャンプ、そしてマルディヒマール・ベースキャンプへと続きます。

 

頂上付近では、アンナプルナ南峰やマチャプチャレが間近に迫り、朝日に染まる山々のパノラマはまさに圧巻。

下山はジヌダンダの温泉を経由するルートをとるため、行きとは異なる景色を楽しみながら旅を締めくくります。

 

このトレッキングが選ばれる理由

    •    1週間前後で完結できるコンパクトなヒマラヤ体験

    •    雄大な景色とローカル文化の両方を体感できるバランスの良さ

    •    人混みを避け、静かに自然と向き合えるオフトレイル

    •    初心者でも安心、ベテランにも満足の絶景ルート

マルディヒマール・トレッキング(7日間ショートコース)

 

アンナプルナ山脈の東側斜面に広がる静かな尾根道を進み、マルディヒマール・ベースキャンプ(標高4,500m)を目指す7日間のショートトレッキング。

マチャプチャレ(フィッシュテール)やアンナプルナ南峰を間近に望む絶景ルートとして、初級者から経験者まで幅広く人気があります。

Detail Itinerary

1日目:カトマンズ → ポカラ(820m)

専用車でカトマンズからポカラへ移動(約6~7時間)。途中、美しい渓谷や山々の風景を楽しみながらのドライブです。ポカラ泊。

 

2日目:ポカラ → ダンプス(1,640m) → デウラリ(2,100m)

車でダンプスへ(約2時間)。その後、デウラリまでトレッキング(約3~4時間)。雄大なアンナプルナ山群の展望を楽しみながら進みます。ロッジ泊。

 

3日目:デウラリ → フォレストキャンプ(2,600m)

緑豊かなシャクナゲの森を抜け、静かな山道を歩きます(約5~6時間)。ロッジ泊。

 

4日目:フォレストキャンプ → ハイキャンプ(3,600m)

標高が徐々に上がり、アンナプルナとマチャプチャレが眼前に広がる絶景の尾根道を進みます(約4~5時間)。ロッジ泊。

 

5日目:ハイキャンプ → マルディヒマール・ベースキャンプ(4,500m) → ローキャンプ(3,050m)

早朝、ベースキャンプへ登頂(約7時間)。山頂からの日の出と雄大なヒマラヤのパノラマは圧巻です。その後、ローキャンプまで下山。ロッジ泊。

 

6日目:ローキャンプ → ジヌダンダ(1,780m)

約7時間の下山トレッキング。天然温泉で疲れを癒します。ロッジ泊。

 

7日目:ジヌダンダ/ランドルク → シワ/ガンドルク・フェディ → ナヤプル → ポカラ

トレッキング(約2~3時間)後、ジープでナヤプル経由ポカラへ(約2~3時間)。ツアー終了。

 

What is included?

料金に含まれるもの

    •    ポカラ~カンデ間:専用車移動

    •    シディンまたはルワン~ポカラ間:公共ジープ移動

    •    トレッキング中の食事(朝4回/昼5回/夕4回)および宿泊費

    •    トレッキング許可証(TIMSおよびACAP)

    •    政府公認・英語ガイド1名

    •    指先パルスオキシメーターによる毎日の健康チェック

    •    ヒマラヤ旅行オリジナルTシャツ

    •    ガイド費用(食事・宿泊・交通・給与・保険・装備含む)

    •    救急キット常備

    •    地元産の新鮮な果物(リンゴ・ザクロなど)

  

What is not included?

含まれないもの

    •    飲み物類(お茶、コーヒー、炭酸飲料、ビール、ウイスキー、水など)

    •    トレッキング用具・装備品

    •    ポーター費用(希望者のみ追加手配可)

    •    ガイドやスタッフへのチップ

FAQ's

マルディヒマール・トレッキングを選ぶ理由

 

マルディヒマール・トレッキングは、短期間でも本格的なヒマラヤ体験ができるコースとして注目を集めています。エベレストやアンナプルナの定番トレッキングに比べて期間が短く、初心者でも無理なく挑戦できる一方で、冒険心を満たす雄大な自然と絶景が待っています。

 

 1. 雄大なパノラマビュー

 

マルディヒマール・ベースキャンプ(標高4,500m)からは、アンナプルナ・サウス、マルディヒマール、マチャプチャレ(フィッシュテール)、ヒウンチュリなどの名峰が間近にそびえ立ちます。

特に朝日や夕暮れ時のゴールデンアワーには、黄金色に輝く山々が幻想的な風景をつくり出し、写真愛好家にも人気のスポットです。

 

2. 静寂に包まれた新しいトレイル

 

このルートは比較的新しく、人が少なく静かな山歩きを楽しめます。人里離れたトレイルには、シャクナゲの森や高山草原、岩場の尾根が続き、まるで大自然の懐に抱かれるような感覚を味わえます。

春には、シャクナゲが一斉に咲き誇り、道全体が赤やピンクの花々で彩られます。

 

3. 初心者にも優しいルート

 

マルディヒマール・トレッキングは、登山経験が少ない方でも参加しやすい中程度の難易度です。

アップダウンはありますが、エベレストやアンナプルナベースキャンプほど過酷ではなく、ポカラからのアクセスも良いため、短期間で充実した山の旅が楽しめます。

 

4. 文化と暮らしに触れる

 

トレッキング中は、グルン族やマガール族の村を通り、彼らの温かいおもてなしや独自の伝統文化に出会えます。

山々だけでなく、ネパールの人々の素朴な生活や心の豊かさを体感できるのも、このトレッキングの大きな魅力です。

 

5. 短期間で味わえる“完全なヒマラヤ体験”

 

1週間前後という限られた期間の中で、山の自然美、文化、冒険、癒しをすべて体験できるのがマルディヒマール・トレッキング。

静けさの中に広がる壮大な風景と地元の人々との触れ合いが、あなたの旅を特別なものにしてくれます。

 

Equipment

トレッキング持ち物リスト

靴・衣類

    •    登山靴または軽登山靴

    •    登山用靴下

    •    ダウンジャケットまたは化繊ジャケット

    •    ジャンパーまたはウール素材のジャケット

    •    ハイキング用ズボン

    •    防水ジャケットまたはポンチョ

その他の装備

    •    折りたたみ傘

    •    日よけ帽子

    •    リュックサックおよびダッフルバッグ

    •    寝袋

    •    サングラス

    •    ヘッドライト

    •    懐中電灯と予備の電池

 

雑用品・衛生用品

    •    洗面用具・タオル

    •    トイレットペーパー

    •    日焼け止めローションまたはクリーム

    •    常備薬・救急用具

    •    カメラ

    •    水筒またはウォーターボトル

    •    トレッキングポール(ストック)

Book now